BLOG The Trail of TRUNK TRUNKの日々を書き留めていきます。

2020.01.06Happy New Year & New Decade!

2020年代が、はじまりました。

東京オリンピックの開催が決まったIOC総会のライブ中継を、家族とテレビで観ていたことを思い出しました。あれは2013年だったのですね。翻訳者としては駆け出しで、継続的に仕事ができるのか、まだ心もとない頃でした。2020年なんて、なんだか少し遠い未来の話。
2020年、翻訳者としてなんとか軌道に乗り、9年目を迎えようとしています。
あらためてこれまで出会った多くの先輩方、つながりを作ってくださった方々、鍛えてくださるお客様方、翻訳のブラッシュアップに欠かせない工程を担当してくれるネイティブチェッカー達、仕事への思いや悩みを共有できる他言語の翻訳者…に感謝を捧げたいです。また、納品前の切羽詰まった時期にも理解ある夫をはじめ家族に助けられたからこその8年間でした。10年めを迎えるまでは、日々地道に積み上げていくつもりですが、その先のビジョンも、少しずつ描いていけるようにしたいです。

2019年は、翻訳の枠を少し超えた案件にも関わらせていただきました。最初から英語で文章を書いて提案してみたり、キャッチコピーのご提案、翻訳検定の問題選定から試訳作成や採点業務など新しい経験をたくさんさせていただきました。案件の幅が広がると、学びと成長の機会をいただいていることが本当にありがたいとともに、力不足を感じ勉強欲がふつふつと湧いてきます。自分は原文を深く読めているはずという自負があったけれどあれ?そんなことないぞ。まだまだ読めていないぞ。日本語の読みはもっと深められるはず…という気づきも折にふれて得られた2019年でした。これは自身が成長しているからこそ気づけたことと前向きに捉えたいです。
自分への負荷実験みたいな感じで、多少無理してボリュームのある案件を受けてみることもしてみました。その成果か、大量案件への心理的抵抗がずいぶんと減り、瞬発力が鍛えられて翻訳スピードが上がった実感がありました。ただ年齢なのか(涙)無理をするとその反動が体に現れてしまい…クオリティ、スピード、体調管理、スケジューリングに常に頭を悩ます日々でもありました。
いろいろな分野の翻訳に関わるほど、知的好奇心が刺激され、あれも読みたいこれも読みたい…仕事の合間にポチポチした本達がamazonから届くも、積み上げられたままでなかなか読み切れないのも悩みの種です。

英語の言語としての楽しさを教えてくださった方の中に、高校の英語の先生がいます。今でも思い出されるのは職員室の先生の机。積みあがった書類、本、教科書、参考書…平らな机の顔がほとんど埋もれて見えない…。今自分の机がそんな状況になりつつあり、困ったような、少し嬉しいような。(いや、困るし整理整頓しなければ)。

2020年も、2019年から引き続きすすめていく案件もあり、新規案件の予定もいくつかあり。ご縁を大切に、声をかけていただいた案件には、果敢にチャレンジしていくつもりです。まずは気持ちを新たに、依頼してくださる方のお話にしっかり耳を傾けることから、始めたいです。